ニーズ

株式会社サスティーンの成田聡雨でございます

今朝も良いお天気で一日がスタートいたしました
気温も21℃と、一週間前と比べてもすっかり秋めいて参りました

添付写真は以前、私が撮影した富士山になりますが
昨日(9/7)は1894年からの観測史上6番目の早さとなる初冠雪(はつかんせつ)だったようです

先週のブログで待ち遠しいと記述した秋が
一気にやってきてくれたような過ごしやすさですね

夏場も上着とネクタイ着用で活動する私には
天候が良く、涼しい朝は
たまたまフェアウェイど真ん中をキープできたティーショットくらいの有り難いスタートになります(笑)

さて本日は、いつもの何の確証もない
あくまでも弊社内サービスにおけるお話にはなりますが
タイトルの『ニーズ』について
小さな気付きがございましたので
社内へ向けて、ひと言だけ書き綴りたいと思います

マーケティング用語でニーズ(Needs)は
『需要』や『必要性』を意味することが多いですね

いわゆるその需要を
クライアント様やアプローチ先様の立場になって
予想、予測して広告やチラシ、ビジネスモデルを考案する訳ですが
この『需要』や『必要性』を具体的なサービスへ企てる際
ただ頭の中でぼんやりと悶々と時間を浪費してしまうことが多いように感じます

なぜなら需要や必要性が多岐にわたっていることが多く
全てを網羅したプレゼンテーションは、範囲が広くなり
まとまらなかったり、伝わりにくかったりすることが多いのです

そこで、一旦、この『ニーズ』を
需要や必要性といった小難しく感じ、複雑にとらえてしまう言葉から
クライアント様やアプローチ先の担当者様が

■したくても、取り掛かりにくいこと

もしくは

■しなくてはいけないけど、取り掛かりにくいこと

と、嚙み砕いて、再度考え直し
サービスの打ち出し方を
具体的、かつ分かりやすい簡潔な言葉、表現に置き換えてみます
そして、まずは一歩を踏み出してみる(笑)

よく日常で、耳にするように
やっぱり何事も特効薬はなくて
『急がば回れ』

『地道と書いてチカミチ(近道)と読む(笑)』のように

誰かに喜んでもらえたり
役に立つ新しいサービスが
いきなり完成した形で世の中へ展開できることは
ほんの僅かで、いずれにせよ継続的な取り組みが必須になると思います

ですので
誰かに喜んでもらえるサービスや新規性の高いサービスが思いつかなかったり
打ち出しにくいのであれば

前述通り窓口のご担当者様が

■したくても、取り掛かりにくいこと

もしくは

■しなくてはいけないけど、取り掛かりにくいこと

を想像して、サービス内容として打ち出してみたり
社内の体制改善の糧として活用してみると
いつもより少しだけ効果的な反響が得られるのかも知れません
(あくまでも弊社内サービスにおいてのお話です)

余談になり
少しお話が変わってしまいますが
著名な社長様方や店舗の責任者様が
オフィスのトイレ掃除を行うことが多いのも

社内の管理社員が

■したくても、取り掛かりにくいこと

もしくは

■しなくてはいけないけど、取り掛かりにくいこと

を率先して行い、模範を見せる一環かも知れないですね

では本日は明日の新規ご訪問とクライアント様へのご訪問への
大切な段取りの一日になります

気持ちを引き締めて、じっくり準備を整えて参ります!
(お急ぎの際には、いつもの通りすぐ駆け付けさせていただきますので、お気軽にご用命くださいませ!)

感謝

成田聡雨