吸水力


株式会社サスティーンの成田聡雨でございます

台風一号の影響もあり荒れ模様だった昨日とは打って変わって
本日は快晴で一日がスタートいたしました

豪雨の後の青空は空気が澄んで、清々しいですね

さて今回のブログですが
タイトルの『吸水力』について
ふとした気付きがございましたので

あくまでも社内管理社員へ向けて
いつもの通り、何の確証もない持論を(笑)簡単に書き綴って
今週のブログ更新とさせていただきたいと思います

吸水力は、一般的に
水を吸う力を意味します

乾いたスポンジが一瞬で水を吸い上げる力。
あの力が『吸水力』です

例えば、この『吸水力』を
『仕事の早さ』へ置き換えて考え直すと

仕事がスピーディーな時ほど
自身のキャパシティに
いわゆる『空きの容量が多い』という仮説が成り立ちます

そして、仕事だけではなく
日常のあらゆる場面において
新しいルールや内容、環境を受け入れることがスムーズな時ほど
自己肯定感があり
自身のキャパシティの『空きの容量』多いようも感じます

この仮説が正しいかどうかは
全くもって、前述通り何の確証もございませんが

あくまでも自己評価として
仕事のスピードや効率が落ちているなぁと感じるときは
スポンジでいう『吸水力』が落ちている状態なのかも知れません

自身が望むスピードや正確さを取り戻し
いつもの『吸水力』へ回帰する簡単な方法は

■スポンジを絞って、一旦、水を出しきるか
■スポンジそのものを、ひと回り大きくしてしまうか

の二点が考えられます

スポンジに目一杯、吸い上げられている
ひたひたの水を出し切る行動こそ

■整理・整頓

であり

スポンジそのものを大きくすることこそ
今に満足することなく
現状の目標から、より大きな目標へ

■リセッティング

することかも知れません

日常でふとした気付きがございましたので
あくまでも弊社管理社員へ向けて書き綴らせていただきました

では本日も一日、地道に顔晴(ガンバ)って参ります

感謝

成田聡雨